skip to main
|
skip to sidebar
2010年11月8日月曜日
ちょっとした加工も
山本です。
弊社はパイプ販売がメインですが、
ちょっとした加工も行っております。
1,2個ですと難しいですが
ぜひご相談下さい。
.
2009年10月5日月曜日
馬事公苑はあったかい。
小原です。
御無沙汰しております。
先日、世田谷に行ってまいりました。
山一鋼管の中の別事業でやっております、ノベルティーグッズをお買い上げいただきました、
日本馬術連盟の方々にご挨拶に行って来ました。
初めて入った馬事公苑は広く、きれいでした。
何より、丁寧に、優しく相談に乗っていただきました本部の方々。
本当にありがとうございました。
商談も終わり、公苑内をまわらせていただくと厩舎にはたくさんの馬が。
大人しくこちらを見つめるその姿にホッコリ。
なんだかとってもあったかい気持ちになった一日でした。
2009年9月18日金曜日
パワーに勝るテクニック
山本です。
晴天に恵まれず
山一ゴルフは3ヶ月ぶりとなってしまいました。
今回のゲストは榊商事のヤマダさん。
噂ではかなりヤると。
ボクの参考になるのはマヤコさん。
ご覧の通り 体は小柄でパワーはありませんが、
フォームが奇麗でコントロール抜群です。
パワーの無い私は
このマヤコさんが当面の目標です。
.
2009年9月4日金曜日
まだまだヤラレっぱなしです。
小原です。
ようやく涼しくなってきましたが、日中はまだまだ汗ばむ9月。
夏は暑さとの戦いともう一つ、“蚊”との戦いでもあります。
やっと少なくなってきましたが、まだまだしぶとくまとわりつきます。
この世に蚊がいる事によって何の利益にもならないのではないでしょうか?
様々な病気の感染を助けたり、睡眠不足の原因になったり、ただ単純に痒さを
プレゼントされたりで、いい所が見当たりません。
そう言っているそばから左腕をヤラレました。
この戦いはまだまだ続きそうです。
2009年8月28日金曜日
仕事も遊びもルールが大事
山本です。
月に1.2度来社するヒラヤマさん
以前山一で働いていた大先輩
電話確認を怠らない 仕事キッチリの方
ゴルフの方もキッチリらしいです
ゴルフは紳士のスポーツ
ヒラヤマさんとコースを普通にまわれれば
マナーは問題ないという基準もあります
来年の目標にさせてもらいます
ヒラヤマさん
.
2009年8月20日木曜日
ホレボレするほど逞しい。
小原です。
残暑厳しい日が続きますが、バテてしまってませんでしょうか?
今日も倉庫内の気温は急上昇。切断作業をしていると汗が止まりません。
そんな中、一人だけ懸命に働き続ける大先輩がおります。
そうです。ノコギリマシーンです。
昔の機械は壊れにくいと言いますが、その通り。
消耗品のみの交換で何十年も働きます。
反復運動をひたすら繰り返す逞しい“彼”。
そんな彼は先日、女子バレーの日本代表が接戦の末敗れてしまった
ドイツ出身です。
2009年8月12日水曜日
麺のように長いお付き合いを
山本です。
毎年楽しみなんです、この季節。
というのは、一年に一回 大量にご注文をいただくお客様がいます。
そのお客様の会社へ打ち合わせにいくのが楽しみなんです。
正確に言うと
そこ佐野市で、佐野ラーメンのおいしいお店に行くのが楽しみなんです。
もともとお客様に教えて頂いたお店なのですが、
浮気もせず毎年このお店に通って
「あれから一年か・・・」とラーメンをすすります。
なので お客様もぜひ浮気をせずに
材料は山一鋼管で。
.
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
山一鋼管HPはコチラ
鉄パイプの定尺・切断販売
鉄パイプ
の定尺販売・切断販売。東京都墨田区の両国国技館近くで営業。トラックで関東近郊であれば配達します。 ご希望のパイプのサイズをお探ししますので、企業様・個人様どちらでもお気軽にお問い合わせください。
アーカイブ
▼
2010
(1)
▼
11月
(1)
ちょっとした加工も
►
2009
(42)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(3)
►
7月
(4)
►
6月
(2)
►
5月
(4)
►
4月
(5)
►
3月
(7)
►
2月
(5)
►
1月
(9)
►
2008
(72)
►
12月
(6)
►
11月
(7)
►
10月
(14)
►
9月
(17)
►
8月
(13)
►
7月
(15)
リニューアル山一鋼管HP
電話でかんたん.com
旧山一鋼管HP
counter